釜山の交番に1匹の野良猫が現れ、助けを求めていました。お巡りさんは猫を守ってやることにし、猫は交番に住むようになりました。初めての野良猫に、お巡りさんは「モルゲ」と名前を付けました。なぜなら、モルゲは過去にお巡りさんと顔を合わせたことがあるためです。モルゲはメスで子供がいました。その子猫が車に轢かれた際、お巡りさんはそれを埋葬してあげました。それを見たモルゲは、お巡りさんが優しい人だと知っていたのかもしれません。ある日、数ヶ月ぶりにモルゲが交番に現れ、再び妊娠していました。そして、モルゲは安心できる場所である交番の隅で出産しました。お巡りさんは、猫親子の出産に手を貸し、しかも猫の部屋を作って住まわせてあげました。そのおかげで、モルゲはお礼とばかりに常にお巡りさんの相棒として活躍しています。モルゲ親子は、人々から「猫のお巡りさん」として有名になりました。この猫のお母さんを見て育つ子猫も、いつかお巡りさんになることでしょう。
引用元:https://lovelyy.press/20428,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]