記事
新着
エンタメ・芸能
人気・急上昇
生活・暮らし
アニマル・癒し
全部
    
【画像】1950年代の日本人が楽しそう
2023/06/16

【恐怖】外国の都市伝説怖すぎワロタ…

4: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/25(火) 22:47:31.21 ID:EX/4G0tK0

色鮮やかすぎでびびった

5: ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/ [PT] 2017/04/25(火) 22:47:31.46 ID:X0U6H0d60

写真がめちゃめちゃ綺麗だな

6: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/25(火) 22:47:33.31 ID:MsEfDnso0

後ろのバスが空中に浮いて走行しているから未来の写真だろ

7: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 22:47:35.78 ID:r8XQTWAH0

上野駅とかあるってると181cmあると頭ぎりとか多数昔どんだけチビばっかだったんだよ…そら外国から舐められるわ

10: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ [CA] 2017/04/25(火) 22:54:25.33 ID:wGi58b/x0

>>7やっぱり自分以外にもいたのか東京は昭和が沢山残ってるのは昭和好きだから良いけど外国人観光客も増えてるしいい加減に改築すべきところは改築すべきだよなあ

8: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ [VN] 2017/04/25(火) 22:50:41.41 ID:YC6PGeQ50

ヒートテック着てるじゃん

13: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN] 2017/04/25(火) 22:56:43.65 ID:bjbrxS8x0

なんだこの綺麗さ

15: グロリア(catv?)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/25(火) 22:58:13.51 ID:daplzux20

何人乗りしてんだよw

20: ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 22:59:55.67 ID:gXnUY4CE0

二次大戦5年後だからね

21: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:00:04.88 ID:td69ht2m0

いい写真だな

22: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ [IN] 2017/04/25(火) 23:00:36.38 ID:pxZMb+ud0

静止画だと気にならんが何十年前の動画が撮影できるようになった初期の物を見るとここに映ってる幼児は今、生きてて老人チャリこいでるおっさんはとっくの昔に死亡とか考えて変な気分になる俺

26: ミッドナイトエクスプレス(石川県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:02:06.71 ID:L20G+kYK0

>>22おれもだ

23: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:01:29.16 ID:uLTUAiIN0

今の時代よりは幸せそうに感じる

34: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/25(火) 23:05:07.29 ID:cW+ONeoc0

>>23だなぱっと見た瞬間そう思ったわ

25: ジャンピングエルボーアタック(三重県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:02:02.46 ID:7Pde06xQ0

バスかっこいいな

33: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ [LY] 2017/04/25(火) 23:04:07.66 ID:805rBNl90

確かこの写真は1950年だからざっと67年前、写ってる人のほとんどがあの世に行ってるのか…単車の先頭の子は今70代なんだな

37: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/25(火) 23:06:25.56 ID:ltjLVyh/0

61: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:15:40.11 ID:6dI4pTL30

>>37渋谷か

41: 毒霧(茸)@\(^o^)/ [BR] 2017/04/25(火) 23:07:59.27 ID:ICdjtkgZ0

お父さんは相当気を使った運転をしないと無理だよななんかそんな当たり前の優しさにさえ、感動し、涙しハゲるわけだよ

43: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU] 2017/04/25(火) 23:09:23.63 ID:xUqaK0ck0

楽しそうな時代だ

47: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:09:57.37 ID:N4sSR0J30

これもすごい

179: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [DK] 2017/04/26(水) 00:10:37.63 ID:Q11Z2mUC0

>>47向こうからマトリックス来てるな

50: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:11:38.42 ID:N4sSR0J30

ほれ俺らの大好きなJKだぞ

52: セントーン(滋賀県)@\(^o^)/ [GB] 2017/04/25(火) 23:12:16.31 ID:giMYRFCs0

この時代、戦後復興も一息ついて後は上向いて歩くだけだから楽しかっただろうなぁ。終戦から6年足らずでこの復興力は凄い

59: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:14:15.84 ID:N4sSR0J30

昨日撮られた写真と言われたら一瞬騙されそう

63: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:17:03.73 ID:iXGyMMid0

>>59重機も無しで穴ほってたのかな

67: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:19:36.49 ID:N4sSR0J30

>>63ないっぽい

73: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/25(火) 23:20:54.94 ID:TOgx76cY0

>>67この時代の夏はカラッとしてる感じ気持ち良さそう

86: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR] 2017/04/25(火) 23:27:31.87 ID:iGVvYKUI0

>>59今の道路って石粉砕して路盤引いてるからどこ掘ってもこんな大きな石出てこないよね

155: かかと落とし(群馬県)@\(^o^)/ [GR] 2017/04/25(火) 23:58:36.49 ID:G0N6Tdpo0

>>59凄く良い写真だなぁ。

229: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/04/26(水) 00:37:29.21 ID:vsu6k3xD0

>>59昭和40年ぐらいかね、子供用自転車もある今はシャッターが閉まってる小さな商店がこの写真のように活躍してたんだよな今のコンビニのように

300: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/04/26(水) 01:35:45.92 ID:i6PliUWV0

>>59>>1950年代撮影したのは米軍パイロットのアメリカ人

78: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:24:22.97 ID:wVyXwqgy0

>>1これ1950年代の写真なの?こんなきれいなカラー写真?

93: セントーン(滋賀県)@\(^o^)/ [GB] 2017/04/25(火) 23:28:55.98 ID:giMYRFCs0

>>78今はPCできれいにできるんだよ

ちなみに100年前の日本の風景

108: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/25(火) 23:35:24.11 ID:ltjLVyh/0

60年代後半だわゴメン

115: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:39:05.77 ID:jrJw34Fo0

>>108賑わってたんだな六区

343: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/04/26(水) 02:49:42.51 ID:7UhOtYXw0

>>108今は映画館ゼロになったんじゃないかな

114: 中年‘sリフト(ブラジル)@\(^o^)/ [CA] 2017/04/25(火) 23:38:42.67 ID:7gUkJcnh0

その時代が夢も希望もあって皆いきいきしてたんじゃないかなまさに一億総活躍時代って感じで

122: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/25(火) 23:42:33.22 ID:aMwkstUu0

昔はバイクに何人でも乗れたんやろ

126: オリンピック予選スラム(大分県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:44:13.00 ID:zekHKGgS0

>>122定員はあったけど、まぁ固いことウルサク言わなかった時代だ

128: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:45:58.28 ID:7cUby9gU0

戦後復興から高度成長期は貧しさ豊かさの度合いは置いといて間違いなく日本が一番幸せだった時代だろうな

131: オリンピック予選スラム(大分県)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:47:10.70 ID:zekHKGgS0

>>128交通事故も犯罪も今より多かったけど、自分に関係なきゃ人間こんなもの

133: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/25(火) 23:48:23.88 ID:pqPnNdA50

>>128親父が言うには当時はみんな立ちションしてるし、殴り合いの喧嘩はしてるしデモで会社が焼き討ちされるしで、今ののんびりした時代が一番らしいが

143: クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/ [US] 2017/04/25(火) 23:52:37.80 ID:dzzjqGd50

178: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/26(水) 00:10:12.50 ID:qZsrz0ae0

貧乏かもしれないけど生き生きしてていいな

199: 目潰し(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/04/26(水) 00:19:30.71 ID:BeS0USHQ0

昔の人はたくましかった。

引用元:http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6041527.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

若くして亡くなった事が悔やまれる昭和の芸能人/有名人
2023/06/29
1980年代後半の「美少女ブーム」を牽引した美少女たち
2023/06/29
おニャン子クラブ!!会員番号1~10番のメンバー
2023/06/29
歴代ドラマ視聴率ランキング ベスト10を発表します!どれも名作と呼ぶにふさわしい作品ばかり
2023/06/29
特撮美少女ヒロインベストセレクション
2023/06/29
国語の教科書に載っていた懐かしいみんなが好きなお話:スイミー・ごんぎつね...
2023/06/29
70年代に活躍したアイドル・女優の歴史(デビュー時1965年から1979年)
2023/06/29
【暴走族からチーマーへ】私たち世代の不良グループを振り返ってみよう
2023/06/29
北斗晶も!豊田真奈美も!井上貴子も!歌手デビューした全女の選手たち!
2023/06/29
キョンシー映画で大ブレイクした“テンテン”(シャドウ・リュウ)は今も美人だった!
2023/06/29