1: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:18:33 ID:DTv2
昭和を煽ってたやつ尻に火がついてるぞ
3: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:19:46 ID:5mRI
ゆうて30年前やからなもうレトロよ
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:22:29 ID:DTv2
チョベリバがなんの略か未だに知らんわ
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:24:00 ID:yAc9
>>7超ベリーバッド
9: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:23:09 ID:ZeQJ
平野ノラは平成レトロの先駆者でええんか?
15: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:24:15 ID:1I0f
>>9平野ノラとか久しぶりに聞いたわ
16: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:24:46 ID:FFOf
これ毎回見るたび平成でチョベリグなんて言ってたか?と思う
106: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:47:30 ID:qCHv
>>16言ってないと思う当時の映像見ても、ヤバいが主流つかこのCM見てもチョベリグのイントネーション違うからモザモザする
108: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:48:26 ID:a7FD
>>106宮沢りえ語みたいな感じやったよな
120: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:51:11 ID:qCHv
>>108マ?そこまでは知らんけど、でも確かに昔って若手女性芸能人特有の言語ってめっちゃあったイメージ今やとめるるのハッピースくらいか
126: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:52:16 ID:a7FD
>>120ぶっとびとか言ってたよ宮沢りえ
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:27:54 ID:kgKz
さよなら人類をすこれよ
https://www.youtube.com/watch?v=xD2C0Ui-E-I
58: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:34:55 ID:Obk7
>>33あの歌アホっぽいのに不気味で好き
60: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:35:18 ID:kgKz
>>58結構あの人達インテリなんやで
64: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:36:35 ID:yAc9
>>60そうなん?たま だろ?
68: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:37:11 ID:kgKz
>>64そうそう一人は確か空き缶デザインマニアとかになってる
122: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:51:17 ID:yAc9
>>68そうなんか、しらなんだ
128: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:52:50 ID:kgKz
>>122https://youtu.be/rCmeQ-3ksCw
141: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:54:34 ID:yAc9
>>128木星に着いたよー(着いたー)の人?
145: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:55:18 ID:kgKz
ギャッツビーつっけてーかっこつっけてー?>>141そうそう
34: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:28:16 ID:yAc9
平成なあ小渕官房長官のイメージ
35: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:28:48 ID:owgA
5年前まで平成だったのに言うほどレトロ感もない
41: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:30:43 ID:N8wo
十五年前のゲームがレトロゲーム扱いやからな
42: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:31:39 ID:owgA
>>41消費の速度が早すぎる
46: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:32:32 ID:yAc9
ウゴウゴルーガなら懐かしく感じる
47: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:32:34 ID:U0rh
マインクラフトが今年で14年前のゲームという事実
65: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:36:40 ID:8oHx
>>56もうグラフィックは今と遜色ないなこれ以上進化せんのやろか
70: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:37:30 ID:W4fI
ワイの懐かしいフォルダ!
71: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:37:38 ID:ugO2
初代プレステはもうレトロゲーや
74: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:38:17 ID:GtIT
>>71もうプレステ2世代はレトロだゾ
132: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:53:36 ID:aoXI
ナンシー関とかいうTVの衰退とともにこの世を去ったドス黒いマツコ
148: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:55:56 ID:yAc9
>>132この人のエッセイめちゃくちゃ面白かったよ中島らもとセットで変な面白い人
161: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:57:18 ID:aoXI
>>148最近読んだけど、ダウンタウン評と猿岩石評が的をいすぎてて凄かった
136: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:54:05 ID:itGO
ダッダ~ン!ボヨヨン!ボヨヨン!も知らん癖にレトロ名乗んな
151: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:56:13 ID:8oHx
>>136それミルキィホームズで知ったわ元はシャンプーか何かのCMやっけ
158: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:57:09 ID:itGO
>>151商品は忘れた…ガイジンほオバチャンが水の中から出て来て大声でダッダ~ン!ボヨヨン!ボヨヨン!と言い続けるんや…
164: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:57:24 ID:8oHx
>>158えぇ怖…
169: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:58:19 ID:kgKz
>>164https://youtu.be/jYDpCsmHXYM
172: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:58:59 ID:yAc9
>>169シュール過ぎてわけわからんけど当時はウケた
175: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 11:59:24 ID:kgKz
>>172学校でみんな真似してたわ
182: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:00:25 ID:a7FD
都市伝説が流行り出したピアスの穴から糸が生えてくる話とか
187: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:01:10 ID:itGO
>>182人肉ラーメン。ミミズバーガー。
232: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:12:39 ID:kgKz
235: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:13:00 ID:itGO
>>232なっつ!!!
242: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:14:58 ID:lAkk
ワイにとっての平成レトロはこれや
246: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:15:14 ID:8oHx
>>242いつ見てもかわいいなこいつ
253: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:15:55 ID:lAkk
>>246ポンコツなところもかわいい
264: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:17:34 ID:J9FW
276: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:19:15 ID:a7FD
>>264うちの子が今ハマってるぞ
279: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:19:30 ID:itGO
>>276定期的にブーム来るな
326: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:26:50 ID:qCHv
テレビで爽やかが売りの優等生バンドがタバコを吸っていた90年代…
461: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:46:28 ID:qCHv
イケメンの定義も平成でかなり変わったよな90年代ですらこう初期(織田裕二)
末期(木村拓哉)
474: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:47:18 ID:yAc9
>>461吉田栄作か織田裕二の時代
496: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:50:00 ID:qCHv
>>474そうそうなんなら時代が一周して若い頃の吉田栄作が現代でも通じるイケメンになったけど
500: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 12:50:20 ID:5M4g
>>496ほんとだ逆に今風やね
810: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 13:18:15 ID:XgSi
812: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 13:18:33 ID:5M4g
>>810黄金期が終わったあたりか
825: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 13:19:56 ID:5M4g
>>810「すごいよマサルさん」が後続の漫画家に与えたインパクトは凄かったらしい
913: 名無しさん@おーぷん 23/06/08(木) 13:32:38 ID:EkkL
平成初期ってもう30年前やからなぁ…
引用元:http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6043591.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]